わんちゃんの愛情に満ちた目線の先、ねこちゃんの美しすぎる瞳。
いつの間にか梅雨がはじまり、晴れ間が恋しい、だけど雨もいいですよね。というわけで、夏に大島のジャムズガーデンさんで写真展をさせていただきます。
広告でも、商業でもない、プライベート中のプライベートで撮影される写真、笑顔、心地よい緊張。しあわせな時間。今では珍しくなってしまった大判フィルムで撮影された手焼きのモノクロ写真も展示します。無限に広がる白と黒の世界にも触れていただけたらと思います。
あっという間に三月になりました。ぽかぽかと暖かい日が続き春がくるのかな~?と期待が高まります。
かわいいお宮参りのご紹介です。お話がじょうずなおじょうさま。持込の衣装での撮影でした。
私たちの呼びかけにたくさんお話してくてたおじょうさん。赤ちゃんとのおしゃべりはとっても楽しくて撮影中なこともわすれて夢中になるときがあります。
言葉を覚える前の言葉のひびきがとっても神秘的だなあと感じます。
あけましておめでとうございます。
ゆったりゆったりのお正月から、怒涛の成人式を終え、ようやく当スタジオもふだんの静かな空気が流れ始めました。
2016年も皆様の大切な思い出にまつわるお手伝いができたらと思います。よろしくお願いいたします。
さて年の瀬に東のほうで購入した椅子がようやく届きました。
ディレクターズチェアです。カジュアルな撮影に、モノクロの撮影にもぴったりだなと思ってます。
自画自賛の年明けです。今年もいっぱい写真とりたいなーっ!
お腹にいてた時にも撮影させてもらっているかわいいおとこのこ。見てるだけで幸せになる~!
かわいいご兄妹さんの七五三。八幡八幡宮のお参りについていきました。やさしいお兄ちゃんとかわいい妹ちゃんたち。
秋晴れが続く数日ですが、ここのところ暗室にこもっていました。
白と黒だけの、二色の間の写真は色彩あふれる写真より、色彩やその時の温度があふれていると感じるときがあります。
数年ぶりに犬と一緒にお店番できることになりました。
子犬は寝てばかりなので、いつもと同じ静かな時間が流れています。
思いのほかケージが好きな彼女に、本物が届くまで懐かしの透けるリンゴさんの箱で。
シロと言います。
窓を磨いて好きなものを飾る 芍薬 貝殻 今は亡きスミレちゃん
始まりの季節には少し遅れましたが今日からブログをスタートする運びとなりました、コバヤシスタジオ小林です。日々の栞とともに、お店に関する色々な思いをお知らせできたらと思います。
日頃よりご愛顧くださる皆様にこのような形でご挨拶ができること、とても嬉しいです。お店や、ホームページで伝えきれないいろいろな思いを共有できたらなーと思っております。
そしてこのブログとホームページを作ってくださったPhoto and Print Inc.の松川さん本当にお世話になりました。
ここまでたどり着けて、もはや夢のようです。気長につきあってくださりありがとうございました。大切に育てていきたいと思います。